コラム

  • HOME>
  • コラム>
  • 骨粗しょう症、セルフチェックだけで安心し・・・

骨粗しょう症、セルフチェックだけで安心していませんか?

2025.11.20

「セルフチェックで問題がなかったのに、検査をしたら骨粗しょう症だった」

そんな話を耳にすることがあります。

骨粗しょう症は、静かに進み気づかないうちに骨がもろくなってしまう病気です。

背が曲がっていない、転んでも骨折していない

ーーそうしたことだけで「大丈夫」と思ううのは要注意です!

特に気を付けたいのは

・閉経後の女性

・50歳以上の方

この年代からは、誰にでも骨粗しょう症のリスクがあります。

骨粗鬆症と診断されたら「自然には戻りません!」

骨密度は自然に回復しにくく、時間が経つほど骨折のリスクが高まります。

そのため、診断されたら医師の指導のもと、**薬による治療(骨を作る・

骨の破壊を抑える)**が必要です

骨密度検査で安心を見える化してみませんか?

骨の強さを調べる「骨密度検査」は、数分で終わり痛みもありません。

一度調べておけば、自分の骨の状態を知り、必要に応じて早めに対策ができます。

当院では、DXA(デキサ)法にて検査を行います。

骨の健康を知るうえでDXA(デキサ)法による骨密度検査が推奨されています。骨折を起こしやすい腰の骨と太ももの付け根の骨密度をX線で測定します。

さらに、骨代謝マーカーの血液検査を行い総合的に診断します。

 

☆☆当院の骨粗鬆症検査希望される方はまず受診をお願いいします☆☆

診察後、採血と身長・体重を測り骨密度検査の予約をします。(採血結果は約1週間要します)

②予約日に再度受診していただき、骨密度検査を行います。

 その後、採血結果と一緒に説明させていただきます。

よく読まれています

骨粗しょう症、セルフチェックだけで安心していませんか?
衝撃波治療について
メディカルライフ柏の木🌳夫婦部屋のご紹介
副院長不在のお知らせ

求人情報Job

法人全体で120名の仲間がいます。
明るい職場で一緒に働いていただける仲間を募集します。

TEL092-503-2828

092-503-2828

外来
スケジュール

アクセス