ヘルパーステーション

  • HOME>
  • ヘルパーステーション
ヘルパーステーション

施設データ

柏愛会 ヘルパー
ステーション

〒812-0861 福岡市博多区浦田1-11-15

ご相談窓口092-558-0612(担当:桑田)

営業時間

営業時間 8:00~21:00(年中無休)…天候等の理由で事業所よりキャンセルをすることがあります。

当施設の特徴

当施設では、日常生活を自分や家族だけで営むことが難しくなった要介護者に対し、介護福祉士やホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴・排泄・食事などの介護、掃除・洗濯・調理などの援助、通院時の外出支援など、日常生活のお世話するサービスを行なっています。

当事業所のサービス内容

生活援助

生活援助とは、日常生活を支えるために、ご本人に代わって身の回りのお世話を行うサービスです。具体的には、調理、掃除、洗濯、衣類の整理、生活必需品の買い物、薬の受け取りなどを行っています。

身体介護

身体介護とは、利用者の身体に直接接触して行うサービスです。食事の介助、衣服の着替え、入浴の介助、トイレの誘導やオムツ交換などの排泄介助、身体の清拭、体位変換など、利用者の体に直接触れて援助を行います。また、利用者の状況に応じて、自立を支援するための見守りや専門的な相談、指導にも対応しています。

対象者

介護保険による訪問介護(ホームヘルプサービス)を受けられるのは、要介護1~5の認定を受けた方です。要支援1または要支援2の認定を受けた方は、『日常生活総合支援』としてサービスを利用できますが、一部利用制限があります。

訪問介護のサービス対象外内容

訪問介護は、要介護者ができないことをサポートすることが主な目的です。家政婦やお手伝いさんとは異なり、依頼できる内容には制限があります。利用者本人に対する援助が中心となるため、以下のような行為は介護保険の給付対象外です。

  • 本人以外の家族への支援
  • ホームヘルパーが援助しなくても日常生活に支障がない行為
  • 日常的な家事の範囲を超える援助

以下のサービスは対象外となります

  • 本人以外の食事や買い物、洗濯
  • 来客の対応
  • ペットの世話や庭の手入れ
  • 使用していない部屋の掃除や片づけ
  • 金銭管理や娯楽のための外出援助
  • 褥瘡や創部の処置
  • ヘルパーによる薬の援助やカテーテル類の管理

サービス提供地域

サービス提供地域
  • 福岡市(博多区)、志免町、宇美町、粕屋町、大野城市
  • 事業所から10㎞圏内であれば交通費は無料。
  • それ以上は1㎞増すごとに300円別途請求となります。

求人情報Job

法人全体で120名の仲間がいます。
明るい職場で一緒に働いていただける仲間を募集します。

TEL092-503-2828

092-503-2828

外来
スケジュール

アクセス